百瀬研究室では超臨界環境下で半導体関係の研究をしていますが、サントリーと超臨界繋がりで実は関係があります。
超臨界水を使うと、水に溶けない旨味の成分も抽出できるのだとか。
https://www.suntory.co.jp/company/research/flavour/water.html
また、サントリーグローバルイノベーションセンターの中原 光様に「高温高圧水技術による反応研究と食品への実用」というテーマで講演いただきました。
昨年12月には、教職員でサントリーの阿蘇工場に見学に行きました。
熊本の豊かな水は、美味しいビールを作るのにも、半導体を作るのにも欠かせない貴重な恵みです。
今年も百瀬研究室で、美味しい出来立てのビールを飲みに阿蘇工場に行きましょう!
コメント
コメントを投稿