先日飲み会で百瀬先生がおっしゃっていた格言をご紹介します。
「何かを成し遂げるためには、何かをやめなければならない」
新しく挑戦を始めて何かを成し遂げたい時は、自分が今までしていた何かをやめる必要があるということです。
1日24時間のうちに自分が何にどれだけの時間を使っているかを正確に把握し、目標達成するために必要な時間を捻出するためには、何かをやめる決断をしなければなりません。
例えば博士課程進学のために今まで通っていたジムを退会するとか、晩酌や飲み会をやめるとか・・・
1日頑張って働いていたはずなのに1日何やってたんだろうと感じる時ってありませんか。
まずは自分の1日の時間の使い方を把握するための1時間ごとにカレンダーに記入して時間の使い方を見える化することから始めてみます。
百瀬先生!いつもご指導ありがとうございます。
コメント
コメントを投稿